ymskのメモ

20121220

配筋検査

先週の図面チェックにつづいて,苦楽園の家Ⅱの現場チェック.

基礎の配筋検査です.




図面通りに施工されているかをチェックしていきます.

梁のサイズから鉄筋の本数,鉄筋の配置,間隔,向きと細かく見ていきます.


ゼネコンで働いていたときに現場監督も経験しているので,その時の経験が役に立ちます.

自分で書いた施工図に対して,現場で職人さんが実際に作っていってくれる.
(そして,たまに自分でやらされたりしてました…)


その時に何が問題になってくるかも今ではだいたい想像がつきます.


そして,鉄筋屋さんと大工さんに仕事をたくさん教えてもらい,鉄筋を組む時に美しさを求めるということまで覚えてしまいしました.

決まり通りにやると必ずきれいになるんです!
逆におかしなところはきれいじゃないんです…

最初は何でそんなことまでしなくてはいけないのと思っていた職人さんも,どうせ直させられるなら最初からやっといてくれるようになるんです!

そのためには検査のたびに同じことを何度も何度も言い続ける必要があります.

SIMPLEXではそれをどんなに寒くても,暑くても現場でやります!

見えなくなってしまうところもきれいに作るために.

上棟したときに,職人さんたちに「きれいないい仕事をしてくれてありがとう」と感謝をするために.


そして,お客さんに安心して建てた家に住んでいただくために.


まだまだ,検査の日々は続きます!


20121213

現場とのやりとり

あっというまに12月も中盤.

年末の2件の提案に向けて,どたばたさせていただいてます.

そんな状況にありながらも,お世話になっている方々からの忘年会のご招待があれば,
喜んで参加させていただいております.

今週は晩御飯をほとんど家で食べていない状態.

亭主元気でなんとかがいいといいますから,子育てを頑張ってくれている嫁も少し楽できて喜んでくれていると信じています.



苦楽園の家Ⅱはもう地階のコンクリート打設済みです.

施工図のチェックや現場での弊社の厳しい配筋検査を乗り越えて,なんとかこの状態に.

不思議な高さの型枠と差筋.

これがこの建物の勝負どころのひとつです.

バルコニーなのですが,いつもとは少し違う考え方で創っています.

詳しいことは出来上がってからのお楽しみです.


厳しい図面と,現場のチェックをさせてもらうのですが,いつも思うのが現場監督さんが慣れてきた頃に躯体が打ちあがってしまうということ.

最下層をやるときにはお互いに手探りで相手の図面と型枠と配筋を見て行き,打設する頃にはお互いの意見がぶつかったりすることもあります.

図面は真っ赤.



それでも,その教訓を生かして,次の階のときには少し改善されていて,少しスムースに流れるようになり,

図面も赤が少し減ります.


次くらいには,それほど大きな訂正は必要なくなってきて,

次は何もしなくてもいいくらいだろうと思っていたら,住宅の場合はコンクリート工事が終わって,
仕上げ工事に入っていきます.

でも,このやりとりがあってこそ,みんなで作っているという意識が現場に生まれてくると思っています.

ほんと,こんな厳しい事務所に付き合ってくれる工務店さんに感謝感謝です.


それがお施主さんにいいものをお渡しできることにつながる信じて働いてます.

今日も,図面チェック,来週は現場チェックに走ります!




20121119

現場のちから

さて今週末もまた結婚式に参列してきました.

それも二組分.

移動時間のタイトさにはひやひやしましたが,

どちらもよい式でした.

ただ,雨が土砂降りだったのは少し残念でしたが…


で,二組目はチームSTOCKの内装担当のOさん夫妻でOさんとは一緒にマラソン走ったりと,仲好くしてもらっています.
  
 そして,印象的だったのが,同じチーム STOCKの大工さんのOさんが,当日みんなに木の板にコメントを描いてもらって,それを裏に持って行って,その場でミニチュアハウスを作ったこと.


ちゃんとホゾが切ってあってそこに 落とし込んでいってあり,本物そっくりのつくりかた.

まあ大工さんだから普通なんでしょうが,これを作れる大工さんがほんとかっこよくてうらやましくなりました.

そして,この家の形もどこかで見たことあるなと思ったらSTOCKさんのゲストハウスの形に.

いやー,チーム STOCKのこの結束には参りました.

私は,薪ストーブがいると外野から好きなことを言っているだけで何もできていないのが少し悔しいくらいです.


私たち設計事務所は図面を描いて,それを大工さんたちにかたちにしてもらいます.

現場では口や図面でこうしてくださいと,偉そうなことを言っていますが,何も作ることができません.

 結婚式でも少しくらいは面白いことは言えるかもしれませんが,こんなことができる職人さんの力を感じました.

大工さんや携わってくれるいろんが業者さんの力に支えられていることを改めて実感できた良い式でした.

ほんといつもありがとうございます.

これからもよろしくお願いします.

 


20121114

光の教会

先日,弊社スタッフ加藤の結婚式に参列してきました.

場所は茨木の光の教会(設計:安藤忠雄).

実は恥ずかしながら初めて訪れました.



















力強いです.

シングルガラスっていいなと思いました.


披露宴では娘を嫁に出す父の気持になり,涙腺が刺激されまくり.

いいお式でした.















写真はお子様プレート.

息子も最初は見たことないもので敬遠しておりましたが,
食べたらおいしことがわかるとがっついておりました.

ほんとありがとう!

このあと新婚旅行にも行くようなので,彼女の不在中は私はどうしたらいいのか今から不安です.
 
だれか助けてー!

 ご迷惑お掛けすることがありましたらすみません.
先に謝っておきます!


20121019

穴掘り

苦楽園の家Ⅱも本格的な工事に入ってきました!

掘削工事といって,地面を掘って,基礎などの地中に埋まる部分の工事ができるようにしていきます.

トラックが出入りするので,近隣の方にはご迷惑になるかと思いますが,ご協力とご理解をお願いします.


そして,今回は直接基礎と言って,基礎を堅い地盤の上に直接載せてたてるという方法です.

地盤が良好でなければ,杭を打ったり,地盤改良とよばれることをしなければいけないのですが,

今回は堅い支持層があるので大丈夫.

でも,油断は禁物で,ボーリング調査はピンポイントで行っているので基礎の下が本当に設計通りの地盤かを確認する必要があります.


そのために構造設計で定めた地層のボーリング調査したときに採取した土のサンプルを用意して,現地で同じものかを目視とてざわりで確認します.

ちゃんと現場で確認するのが私たちSIMPLEXのモットー.


灰色と褐色の混ざったような土が見えますが,これが今回の支持層.



この上の茶色の土は柔らかいもですが,この灰色の土は風化土といって,花崗岩(御影石)が風化して,押し固められたものでかなりカチカチです.

色は確かに錆御影のような色をしていますね.

このあとは,ここに砕石を敷いて,建物の位置を決めるための捨てコンと呼ばれるコンクリートを打設していきます.

しばらくは土との戦いになりますが,現場のみなさんよろしくお願いします!



20121010

三連休

この三連休は徳島でイベントに参加してきました.

来場された方に自分たちの作品の説明や設計事務所との家づくりがどんなものか説明して,一緒に家づくりができるように進めて行くというもの.

いつも気になるのは,多くの方が設計事務所というのは敷居が高くて,言うことを聞いてくれないし,頼むと建物が高いものになるし,その上高い設計料もとられるというイメージがあるようで,ハウスメーカーさんや地元の工務店さんではなかなか満足できないけれども声をかけるのはどうもと二の足を踏まれてしまうということ…

残念なことだけどそれが現実.


ここで少し誤解を解かせていただければと思います.

○敷居が高い
決してそんなことはなくていつでもお声をかけてもらえるのをみんな待っています.
弊社では相談は無料ですし,話をしていて相性が悪ければお断りしていただいても構いません.


○言うことを聞いてくれない
確かに今でもそんな大先生がいらっしゃるのかもしれません.
普通の設計事務所は,お施主さんの要望をお伺いして,要望を満たすようなプランを提案し,何度も打ち合わせをして理想のかたちに近づけていきます.
ただ,プロの目から見てそこはそうしない方がよいと思うような要望には,きちんとその理由を説明をして違う方法をご提案します.
つまり,言うことは聞いてから,言うべきことは言うということです.

○建物は高いものになる
私たちの家づくりは0から始まるオーダーメイドになります.比較するつもりはないのですが,ハウスメーカーさんのように数種類の決まったものから選ぶのではないので,一つの家をつくるときに注文する量はある程度です.それに対して,ハウスメーカーさんなどは決まったものを大量に安く仕入れてそれを使うわけで単価的にはどうしても上がってきます.
ただ,私たちには決まった仕様というものがないので,高い材料を使うところ,廉価なものを使うところをお施主さんと打ち合わせできめることができます.例えば床壁天井すべてベニヤ張りなんかもできてしまいます.そして,ピンキリの商品の情報を常に集めています.だから,お話の中でここは良いものをご提案すべきと思えばいいものをご提案して,その代わりに安くしておける部分は廉価なものを使いましょうとバランスをとっていきます.
そうして,完全オーダーメイドのメリハリのあるものを設計します.
それは好き放題言えば高いものになりますが,コストを調整していけばそんなことはありません.


○高い設計料もとられる
設計料はただ図面を描いていただくものとは思っておりません.
工務店さんに見積りを取って内容を精査します.いままで設計してきた実績や社会情勢などから見積書の単価や数量を見ていき,少しでも気になるところは工務店さんに確認をしていきます.
工務店さんがよくわからないところは高めに入れておこうとされていれば,詳細を説明して,それほど金額がかからないことなども理解してもらいます.その結果を踏まえて,工務店さんの利益もきちんと出るように最終の金額を提示してもらいます.これをするだけで物件によっては数百万円コストを抑えることもできます.

さらに,工事を着工すれば現場監理をおこない,図面通り,基準通り現場が施工されているかをチェックしていきます.安全なものがお施主さんのものになるのを,お施主さんの代わりに常にプロの目でチェックをしていきます.

そこにオーダーメイドのデザインが加わっています.
デザイン・コストコントロール・現場監理全てを併せて,設計料としていただいているのです.
場合によってはコストの精査だけで設計料すべてがまかなえてしまうような物件もあります.



なかなか私たちの周知不足で理解いただけない部分もあります.
すこしづつでもみなさんに理解いただいて,安心できる安全でよい建物を適切な金額で手に入れていただければと思います.

20121005

着工+打ち上げ

ついにあたらしい現場が着工です.

苦楽園の家Ⅱ(別の名前があるのですが,しばらくはこの名前でいきます)です.















 搬入経路に鉄板を敷き,仮設水道,仮設トイレ,排水のトラップを設置して,敷地境界の逃げのポイントも出してもらっています.

なにより大きかったのはお隣の敷地を借りることができたこと!

資材置き場や搬入経路や現場事務所ができ,これで近隣さんへのご迷惑を少しは軽減できると思います.

ほんとお隣の敷地を貸してくださったT様には感謝感謝です.



気が向いたときにまたこの現場の情報をあげて行きます.

来年の竣工がたのしみです.



そして,先日,オープンデスクの学生さんとこの新しい打ち上げをしました.
 
それぞれが別の日程に来ていたりして,お互い面識のない学生さんもいましたが,

 たのしい時間が過ごせました.

次回は学生さんたちだけで飲みにいくようですし.

ここでの経験が就職するときに少しでも役立ってくれるならうれしいです.


オープンデスクの学生さんがいなくなれば,本格的な秋のはじまり.

秋の夜長には現場の監理と実施設計に新しい提案,そしてコンペと忙しくて楽しい時間で消えて行きそうですが,引き続きSIMPLEXは頑張っていきます.

20120925

看板

おかげさまで新事務所もやっと落ち着いてきました.

ありがとうございます.

大きなものとして残っていたのは内照式の看板.

既設のものに前の方の店名が入っていたので,撤去するだけでもお金がかかるのであれば,

新しいものにしてしまおうと思い,新しく作り替えました.

デザインはオープンデスクの学生さんと協議して決めました.

小さな文字ではほとんど認識できないということも勉強になったと思います.

撤去後して,


















こんな感じに!


















昼間は建物の外観と隣の緑を考慮して,白地に黒文字.

夜は,下のお好み焼屋さんと中華屋さんの電飾看板で目立たなくなるので,

電球色の蛍光灯にして,外灯のナトリウムランプと近い色に.


2号線を通られた方はまた見てください.


その他にも事務所の棚にSTOCKさんが自社で扱っておられる,

庵治石のぐり石積んでいってくださいました.
  


















事務所には,このほかにも大谷石,ナラの無垢材,漆喰塗,コンクリートの打ち放しなどの素材が体感していただける場所になっています.

お近くにお寄りの際は是非遊びにきてください!
(不在の場合もあるので,できればご連絡いただいてからが良いです.)





20120922

地鎮祭+看板

新しい家の地鎮祭に参加してきました.

高低差のある敷地なのでまずは少し早めに工務店さんと階段づくり.




















いままでは駆け登っていたのですが,お施主様も登っていただくので,

階段を作ってもらいました.




















地鎮祭は無事に終わり,来月からは着工です.

たのしみです!


 そして,事務所も落ち着いてきて看板を設置しました.

折角,国道沿いにあるので少しでも分かってもらえたらと思い,作りました.

部屋内からみるとこんな感じです.



















しっかり日本語表記でつくりました.


ガラスが熱線反射ガラスで少し外からは反射して見にくいですが,
夜はもう少しよくわかると思います.

国道2号線で芦屋あたりでサイカラーメンさんを見かけたら北側を見てください.

林のような場所のとなりの2階にあります!

いつでも遊びにきてください.

と言いながら,外出していることもあるので,来る前にはご連絡いただけると ありがたいです.









20120920

感謝感謝+スイッチプレート表示

事務所移転もみなさんにバレはじめて(少しずつお伝えしていってるわけで,隠しているのではありません!),たくさんのお気持ちをいただきました.

ほんと感謝感謝です.

OB客A様は来所してくださったのにも関わらず外出しており,ほんとすみませんでした.

その他にもたくさんのお気持ちをいただき,みなさんに支えられて今の事務所があることを実感.

これからも精いっぱい,お客様に喜んでいただけるように努めて参ります!


事務所もほぼほぼ落ち着いてきて,細かいところまで手が届いてきました.

スタッフのKの手作りスイッチプレート表示.

水廻りのところ.



















電気設備も経費節約で既存のものをつかているので,打合せスペース以外は触っていない部分がほとんど.

既存のものは新金のビス付プレートに透明アクリル付白スイッチ.

いままでのシンプレックスにはない組み合せ…

その上,どのスイッチ系統的に構成されておらず,直観的にどこのスイッチか分からない状態に.

住宅の場合は複数個あっても慣れで覚えてしまえるから複雑なもの以外は表示をつけないことが多いのですが,これだけややこしいと来客の方が必ず困るだろうと思ってスタッフKが作ってくれました.

絵を見たらなんとなくわかるように!

これなら小さいお子さんにも直観的に分かるはず.


 こちらは事務スペース.


















普段はスイッチが目立たないようデザインするのですが,これなら場合によってありかなと.

下手な室名表記よりかわいいし.

よろしければ少し押しにくいですが,透明アクリルカバー付をご所望ください.

内容のデザインはしっかりさせてもらいますので!

20120918

新事務所 初打合せ

またこの週末も事務所の環境整備でした.

IKEAなんかで必要なものをそろえて,取付組立作業.

タオル掛けなどは自分たちで選んで取り付け.

そして脚立は引っ越しによる肉体疲労で満身創痍の父に変わって,息子が作業.



















3歳なら意外とできることに驚く.

脚で何気なく押えてるあたりがかたちになってます.

今日は輪軸(テコ)の原理を体で覚えさせました.
(締め付けは私がしているので乗っても壊れませんので)


そのあとは,実家に無理やり眠らせていた本たちを十数年ぶりに引き取りに.

こんなにあったっけというほどで,また今日も肩から腰にかけてガチガチです.


そして,新しい事務所ではじめて,新しいお客さまとの打合せ.

新しい事務所の新しいスタートあって私たちもワクワクしてしまいます.

ご両親のご自宅のご相談いただきました.

私たちが少しでもお力になれればいいのですが.


そして,いつもどんなときもかっこいい後輩と格闘家のような体型の言葉尻が何故か心に引っかかる後輩も事務所に遊びに来てくれました.

予定があってゆっくり話ができませんでしたが,わざわざ来てくれるなんて,ほんとうれしい限りです.

ありがとう!
感謝感謝です.

そして事務所には新しい仲間のひつじくんたちもやってきました.
















今週も楽しい一週間になりそうです!

20120914

新事務所完成

まだまだ残暑が厳しいですが,もう9月の半ば.

前回のブログ更新から半月ほど経ってしまいましたが,事務所は完成しています.

移転作業と事務所の本業でバッタバタでした.

内装工事の完成と,引っ越しに間がなく,その間に事務所の床を自分たちで塗装するという段取り.

タイトすぎて危険と分かっていたのですが,他のお仕事を放っておくなんてできない私たち.















仕事の合間を縫って, 床に柿渋塗料塗をしました.

これがかなりの重労働です.

塗料を塗りこんで,ウェスで拭き取る.

半日ほどの作業ですが,腕はパンパンに…

その後,引っ越しのための荷づくりを溜めに溜めて,前日も飲み会に参加してしまい,
前日の夜中までかかる.


指を負傷したりして,もうへとへとに.

荷物の運搬はプロに頼む.

余りの作業の速さに自分たちのした荷づくりの辛さが倍増.

自分もプロですが,餅は餅屋に頼まなければいけません!

引っ越し屋さんありがとう!

なんとか無事に引っ越しを終えるも,次の日にはプレゼン提出.

痛む体に鞭打って,なんとかPC環境を構築して,いきなり作業です.

その後も排水管の手直しなどがあるも,ストックの社長自ら大きな体を小さくして,
作業してくださる.
















ほんといろいろ助けていただいて,感謝感謝です.


そして,移転すれば登記や設計事務所登録や銀行の住所変更もしなければいけない.

合間を縫って法務局,事務所協会,銀行などを回る.

そんなこんなでやっと落ち着いてきたのでブログ更新です.

これからもシンプレックスはお客様に喜んでいただくために,よりよいサービスの提供に努めて参ります.


そして,いろんな方にうれしいお気持ちをいただきました.

ありがとうございます.

その中にはこのようなものも.



















ヤシの木です…

ヤシの実から生えています.

そして,既に天井に届きかけているのですが…

5年後には上の階まで伸びていると思います.

SIMPLEXもヤシの木に負けないようにぐいぐい伸びて行きます!

これからもよろしくお願いいたします!

20120828

事務所改修ほぼ完成

熱い日が続きますが,いかがおすごしでしょうか.

弊社ではこの暑い最中に事務所の移転を控えております.

もう少し涼しくなっていると予測していたのですが,引っ越しは完全に熱中症との勝負になりそうです.

工事は,着々と進んでこんな感じに.


 












壁は漆喰,床はナラの無垢のフローリング,そして大谷石.

でも,そんなにお金に余裕があるわけではないので,創意工夫でなんとか,いい感じになるよう頑張っています.

いろんな人に助けていただいたおかげで,いいものができそう!















上の写真もあるものができて雰囲気が変わっているはず!


細かい工夫は事務所に来ていただければ,ご説明させていただきます!

内装のことはおしゃれカフェでおしゃれなお姉さんに『ここどうしてあるのですか?』とは聞けないけど,うちの事務所ではいくらでも聞いていただければいいので.

20120818

お盆と天井解体

お盆はお休みをいただいて,両家の実家に帰ってきました.

嫁の実家の田んぼの稲穂もかなり大きくなっていて,9月中ごろには収穫とのこと.

日程調整して行かねば!
















楽しみです.

そして,甥っ子も息子も大きくなってきたので,日中は虫やカエルを捕まえに行くのに同行させられる.

部屋で暴れるよりは体力を消耗させられると思い,近くの山までいろんなものを捕まえに.

カエルはもちろん,沢ガニ,トンボ,セミ,バッタと入れ食い状態で捕まえられる.

しかし,その途中になんと熊捕獲用の檻を発見.




















サツマイモがセットしてあり,本気で捕まえようとしている.

これだけ生き物がいるのだから当然熊がいてもおかしくないけど,歩いて10分もしないところにこんなものがあるというのがすごい不思議な感覚.

いまでも風呂の窓から鹿やクマと目が合うらしいから,ここでは当然なのだろうけど.


あと,今日の事務所は天井の解体も進んで梁型が見えてきました.

結構きれいな,堅そうなコンクリートです.

床には家具間仕切りの敷残が設置されていました.















今日からフローリングも張っていくらしいので朝から資材の搬入.

出来上がったら,素足で無垢のフローリングを実感してもらえる空間になります!

お楽しみに!



20120817

ホームページ更新

弊社のホームページを更新しました.

箕面桜通りの家を追加しています.


そして,今日から新しい事務所の改修工事も着工しています.

朝一番でストックさんと打合せをして,今月末の竣工に向けて,どんどん進めていきます.















こんな事務所がどう変わるのか?

遊び心いっぱいの空間になる予定.

そのせいで仕事が手に着かなりそうで心配…

経過報告もしていきますので,お楽しみに!

20120810

インターンと事務所

暑い日が毎日続きますが,私たちの仕事も熱い日が続いています.

なんとかお盆前にと思いながら仕事を進めるも,他の人も同じことを考えていて,

仕事を振っては振られてでバタバタな毎日.


そんななか,インターンの学生さんが弊社にもたくさん来てくれています.

ただ,2人来れば作業スペースがなくなり,事務所で打合せがあろうものなら,

そのたびに席のレイアウトを変えなければいけないくらい狭い.

みなさん,いろいろお手数と迷惑をかけてすみません.


しかし,この問題も解決します!

来月には事務所を移転予定です.


六甲アイランドから芦屋の方に.

ついに本土上陸です.

打合せスぺースも日当たりばっちり,緑たくさんで広くなる予定.
(事務スペースより広い)
















大きな工事ではないのですが,工事はまたまたストックさんに依頼します.

頼まれごとは試されごとを地で行くストックさん.

ほんと頼りになります.

詳細は改めて.


20120806

またまた楽しい週末

先週の宮崎出張から戻り,そのつけをしっかり平日に払い,バタバタしてまた週末.

今週は,ホビーハウスのワークショップのお手伝い.

材木屋さんが売ろうとされているホビーハウスつくりのワークショップで宇治まで.

到着後,いきなり材料運びからお手伝い.

搬入場所から5mくらい登った平地に設置するので,階段を何往復も.

普段肉体労働をしないので,それだけで汗だく.

水分・電解質を補給しながら,いきなり疲れが蓄積.

そのあとは,事前に打設されていた基礎に土台を載せていく.















そのあと,床を先に貼って,作業ができるようにしていきます.















一枚一枚固定していって,そのあと,柱を立てながら壁も落しこんでいきます.















これを繰り返して,壁が完成















ここでお昼休みに.

おいしいバーべキューや料理を出していただいた!

おいしさのあまりに写真を撮ることを完全に忘れる.

そして,いろんな人と楽しい話ができました!

そのあと,午後からは桁と梁を載せていく作業.

しかし,この後打ち合わせがあったので,後ろ髪をひかれながらお暇.


汗とバーベキューの匂いにまみれて,打合せ.

そして,日曜日も打ち合わせをさせていただき,

またまた充実した楽しい週末を過ごすことができました!


完成した写真がまた見られると思うのでその時にリンクさせてもらいます.

お楽しみに!


20120801

怒涛の週末

先日,ひょんなことから宮崎県に行ってきました.

メンバーは本山南町のリノベの仕事をしてもらったチームストックさんたちと.

人に会うことが一番の目的でした.



しかし,朝から飛行機が遅れたりといろいろあって,宮崎の写真がほとんどなし.

鬼の洗濯岩も素通り.

モアイも見れず.

初日はいろんな人に会って話をして満腹な一日.


翌日,ひょんなことから,鹿児島の桜島に近いあるところに.



















敷地内にはこんな大きな樹齢800年のカヤの木があります.

もしかしたらここに新しい建物を建てる仕事ができるかもしれないということで,

簡単な現地調査.

このカヤの木のパワーに負けないものを設計せねばと力が湧いてきました!


そして,そのあと時間もあまりないのに,日頃良く食べているカップのシロクマではなく

本物を食べに行こうと軽い気持ちで言ったら,さすがチームストックのメンバー,

車で飛ばして鹿児島市内に行くことに!

すごい行動力.



















ただし,滞在時間のリミット45分….

シロクマを食べ,何故か博多ラーメンを鹿児島で食べる.















そして鹿児島市内はすごい火山灰.

ここまですごいとは思っていませんでした.


そして帰りは高速道路に乗って,霧島SAで霧島連山をちらっと見て,















なんとか宮崎空港まで戻って,夕焼けの空へと.




















いろんな出会いやアドバイスをいただき,新しい経験もできた,怒涛の楽しい週末でした.


20120723

楽しい週末2

この週末,ついに我が家のメダカ一家にも子供が生まれました.


これはきっといいことあるなと思っていると,

一つだけ赤くなった鷹の爪を発見!

これは,またまたいいことあると思っていたら,


苦楽園での新しい物件の工務店さんが決まり,

住宅のプレゼンでお施主さんに喜んでもらえたり,

住宅の概算見積りを始めてお付き合いする工務店さんに依頼したり,

新しい仕事のご依頼をいただいたり,

いいことたくさんありました.


そして今日は塩元帥のラーメンも食べることができたし!



週末から週明けにかけて,皆さんのおかげでほんと楽しいことにたくさん出会えました.

今週末は九州に出張予定ですが,またいいことに出会えるのではないかと楽しみです!

20120717

楽しい週末

またまた久しぶりの更新ですみません.

梅雨も明けたみたいでいきなり夏がトップスピードで走りこんできたみたい.

なかなかついていけませんが負けてはいません.

この週末は,まずはまもなく着工予定の新しい物件の見積書のチェック.

項目一つ一つを細かくチェック.

内容があっているか,数量があっているか,単価が適切か,全部見て行きます.



そして,おかげさまで独立してから10年くらい経つ弊社では,今までの見積り実績をデータベース化しており,見積単価と物件規模に応じて必要な数量等がわかるようになっています.

それをもとに,単価や数量が適切であるかを判断していきます.

当然,時勢によって単価は変動しますが,それもいろんな工務店さんたちとの会話で情報収集済み!

そして見積書を丸裸にしてから,お施主さんも納得できて,工務店さんにも利益があるような金額を導きだしていきます.

お施主さんもうれしい,工務店さんもうれしい,私たち設計者もうれしい,当然世間や廻りの人間もうれしい, 4方よしがSIMPLEXのモットー.

頑張って詰めていきます!

その他には,相談会に参加してご相談に乗らせていただいたり,

車検に行ったり,

来週提案予定の住宅の模型をチェックしたり,

キッチンのショールームに打合せに行ったり,

ボランティアで行った授業のレポートをまとめたりと,

忙しくも楽しい週末を過ごしました.


今週も,忙しくて楽しい時間が待っています!


20120706

これから と これからも

今日は阪和線鶴ヶ丘駅ちかくのあたらしいお仕事の敷地の現地調査に行ってきました.

周囲の環境や敷地の状況を確認.

敷地を計っているときに,突然の雨が降ってきて,一気に湿度上昇!
















じとじとになりながらも,あたらしい仕事にわくわくです!

楽しい提案ができるようがんばります!



そのあと,以前に設計させていただいた長居の商店街の魚屋さんに突然訪問させていただく.


お店は繁盛していて,お客さんがひっきりなし.




















調理担当の社長の手は止まらず,接客担当の奥さんともゆっくり話ができない状況.

「このアジは○○だ」とか並んでいるものを選ぶだけではなく,

お客さんと対話をしながら,丁寧に売ってはります!

社長の接客も以前よりとってもいい感じに!(以前もほどほどにいいのですが,さらによくという意味)


こんどゆっくり遊びにいきます!


これから と これからも どちらもよろしくお願いします.

20120702

水鉢とメダカ

バタバタの6月も終わり,もう7月.

ブログもなかなか更新できていませんでした.

そういう状況にありがながらも,こっそり進めていたことがあります.

「水鉢でメダカを飼う」計画.

鉢は,竣工した箕面の住宅のお施主さんに譲っていただき,

水のカルキ抜きをして,砂利にバクテリアを発生させて,メダカの住みやすい水をつくり,

水生植物を植え,

やっとこの週末に水草とメダカを買いに行きました.




















息子とは

餌を朝夕にあげる.
餌をあげすぎない.
大きな声や音を立てずにメダカを見る.
 
を約束.


まだまだ,試しながらですが,生き物を育てるということがどういうことか感じてくれたらいいなと思っています.



20120628

スタッフ募集

弊社では,現在スタッフとオープンデスクを募集しています!

建築が好きで,人に喜んでもらうこともが好きな人を募集しています.

詳しくはこちらから.

http://www.simplex-arc.com/staff.html


話は変わって

写真は先日岡山に行ったときに,SUNCUBEに寄り道.

















元気そうでよかった!

20120608

箕面の住宅もついに引渡.

とはいうものの,外構工事が別途だったので,その工事中.

そこで気になるものを発見.
























以前ブログに書いた栗の木にモルタルが塗ってある!

余ったモルタルをいたずらで塗りつけたのかと気になって造園屋さんに恐る恐るきいてみると,

木の治療のひとつらしい.

大きな傷などがある木はそこから根が吸い上げた水分が逃げてしまい,元気がなくなって,
運が悪ければ枯れてしまうらしい.

そこで水分が逃げないようにと余計な雑菌なんかが入ってこないようにそこを塗り固めてしまうらしい.

樹脂なんかをぬることもあるらしいけど,造園屋さん曰くモルタルで十分らしい.


いたずらなんかではく,思いやりだった.

予定にないことまでたくさんしてくれている造園屋さんに感謝.


枝ぶりは小さくなってしまったけど,

去年同様に今年もお施主さんにたくさんおいしい栗を収穫してもらえるといいなぁ.




20120514

田植え

今年も嫁の実家に田植えを手伝いに行ってきました.

当日は朝から小雨の降る寒い日で,こんなに寒いのは義父もはじめてとのこと.

作業は基本的に田植え機がしてくれるので,それ以外の作業がしんどい.




上の写真のように端っこでは田植え機がUターンするのですが,

土をタイヤがぐりぐりえぐるので,これを平らに直すのが結構な重労働.

それと,苗が機械の規格にあったパレット状の稲床に植えてあり,

それを田植え機に移し替えたあとは,洗って農協に返却する必要があります.


田植え2回目のペーペーの私は率先して苗床洗い.

上半身がパンパンになるくらいの重労働.

愚息と甥っ子はお構いなく畦を走り回る.

暖かければ田んぼに入らせようと思っていたのですが,

こんな寒い日に田んぼに入れば,確実に田んぼ嫌いになるだろうから断念.

このあと,案の定,甥っ子は転倒して,ズボンがドロドロに.





最後のは先程のUターン部分を田植え機で廻って,全体を植えきる.

そのあとが手で植える作業.

ちゃんと植えられていない部分や,束で植わっているところを,調整に泥に入ります.

今年の代掻き(植える前に土を良く耕して,混ぜる作業)はしっかりできたらしく,泥も深い.

楽しいけど,膝と腰にくる.

植え終わったころにやっと晴れてきました.



かなりの疲労感と充実感が味わえます.

晩御飯の味は格別でした!


おいしいお米になりますように!