ymskのメモ

20111129

神戸の冬といえば

今年も神戸に冬がやってきました!

12月1日~12月12日まで開催です.




















みなさん神戸に来て,買い物して,おいしいものを食べていってください!





20111125

配筋工事

先日,箕面の住宅の配筋検査に行ってきました.

1階の柱と2階床梁の配筋検査です.















一つ一つメンバーと配筋状況を確認.

手直しが必要な部分は指摘して,是正してもらいます.

鉄筋屋さんから設計サイドへの「厳しいご意見」もいただきました.


職人さんから設計事務所に直接 「厳しいご意見」などは普通ならあり得ないのですが,

私に鉄筋仕事がどんなものかをを教えてくださった方なので,

次の設計に生かせるようにありがたくお伺いしました.


こんな交流ができるのも現場に行く楽しみの一つです!








20111121

神戸マラソン完走できました.

11月20日の神戸マラソンに参加してきました.

一部の方にはお伝えしていたのですが,こっそり,皆さんのご迷惑にならないように,

夜中に練習をしていました.


スタート直前の様子.

快晴です.















フラワーロードから出発で左に見えているのが神戸市役所です.

大混雑でなかなか前に進めず,スタート地点を通るまで20分ほどかかりました.

とにかく人が多く,ペースを上げたくてもあげられない状態が続きます.

特に須磨のあたりは2号線も対向2車線となっていて,なかなか大変.

途中,トイレ渋滞に巻き込まれながらも,折り返しの明石海峡大橋に.















近くに見えてなかなか遠い.

そのあと,神戸スイーツを楽しみにしていたのですが,スイーツどころか,

給水所には水すらない状態…

かなりの人が自販機やコンビニで水分・エネルギー補給をしていました.


このあと,どんどんきつくなってきて,写真がほとんどとれていません…

でやっと35キロを超えて,神戸の街に帰ってきて,バイパス上からカシャリ!















このころには体中が悲鳴をあげていますが,知っている場所なので,なんとか走ることができました.
















そして,ポートアイランドにわたる橋の上から.

ここからが最後の追い込み.

ポートアイランドに入ってからまだ4キロも残っていて,ここがほんときつかった!

最後,ゴール直前でSTOCKのTさんたちが声援を送ってくれていて,パワーをもらい,

そしてついに,スタート地点を通過して5時間32分28秒でゴール!


ほんとうれしかったです!

でも一人で走っていたらゴール出来なかったと思います.

沿道からの「がんばれ」という声援がほんと力を与えてくれました.

出来るだけ「ありがとう」と答えていたのですが,途中辛い時になかなか声が出せなかったのが,

今思うと少し残念です.


いま改めて伝えられなかった人に,

大会関係者の皆さま,ボランティアの皆さま,応援してくださった皆さま,

道路封鎖にご協力いただいた皆様,ほんとすべての人に

「ありがとう!」





20111118

配筋工事

箕面の住宅は設計・監理のお手伝いをさせていただいてる物件.

 
1階壁の配筋検査に行ってきました.















RC造の柱梁のラーメン構造です.

これこそSIMPLEXの得意とするお仕事.

そして,何かのご縁で私が現場監督をしていたマンションの現場と同じ鉄筋屋さんが入ってくれています.

私は鉄筋屋さんの腕,鉄筋屋さんは私の性格をお互いに勝手知ったるもので,

事前に配筋の確認をしてくださるのでとてもありがたい.

現場で施工してから直すのは困難なことが多いのでね.


20111117

床の感触

さて森南町のスタジオ改修の現場もほとんど完成.



















営業しながらの改修だったので,すでに使用している部分もあります.

床の塗装も終わり,杉無垢材が落ち着きのある色に仕上がっています.

そして,ここは実は土足で歩く場所.

厚さが30ミリもある杉無垢材を土足であるくと,とても柔らかい感触があって,

何とも悪いことをしている感覚に.

でも,お客さんが歩いた時についた傷やへこみがスタジオの趣に変わるという長期的ビジョンに基づいた計画.

初めから傷がつけてあるような仕上げではなく,みんなで作っていく場所になっています.

こんな選択をしてくださるお施主さんに感謝!



20111116

光のチカラ

さて,森南町のスタジオ改修の現場に夜中に行ってきました.

電気屋さんが照明をつけていっています.















その間に現場でお施主さんやSTOCKさんといろいろと打合せをしているあいだに,

現場は一気に仕上がっていきます.

養生をはがして掃除をしたら,ペンキ屋さんが木部や巾木の塗装にはいっていきます.

そしてこんな感じに.















光のイメージと床の表情が出るだけでこれだけ違うのかというくらい.

ほんと光はすごいチカラをもっています.


お施主様も要望に近いイメージになって,喜んでいただいております.


床の塗り上がりまで現場にいると邪魔になるので日付が変わったころにお暇.

早く,塗り上がった床が見たい!

20111115

森南町のスタジオ改修 仕上げ

森南町のスタジオ改修の現場もクロスが張り上がって,雰囲気が出てきました.















家具も入って,もう少しでゴールが見えてきます.

白い家具が入るように見えますが,扉は木目のメラミン.

表から見えないところはコストを抑えるために「白ポリ」と呼ばれる既製の材料をを使用しています.

もし,仲間で外と同じような木目にしていたら,この家具のコストはいくらになってしまうのか…


お客様の大切な予算の中でプロジェクトを実現するためにはこのような『メリハリ』が必要がどうしても必要になってきます.

表から見えないところは機能性を重視してコストを抑える.

大切なことですね.




20111114

他社の会議

大阪・兵庫で塩元帥というラーメン店を展開している,株式会社全力の高橋社長と,

ある会で知り合うことができ,ひょんなことから,

夜中の2時から開かれる全体会議に同席させていただけることになりました.

お店に食べに行った方はわかると思いますが,味は当然ながら,その接客態度は素晴らしいものがあります.

小さな会社ですが一応スタッフに来てもらっている事務所の代表としてはその社員教育が気になるのです.

まず,社員さんのエネルギーが違います.

みんな一日の営業を終えて,夜中の二時にスタートしているのに,挨拶からして活気があります.

なんでそんなにみんな生き生きしているのかと思っていたら,会議が進むにつれてすこしずつその理由が垣間見えてきました.

詳しい内容は行った人だけが知ることができる特権として,細かくは書きませんが,

そこには三大原則を徹底するだけらしいです.

なるほど.

これだけで,パートさんまであんな感じになってしまうのね.



あと,以前社長とお会いした会で,塩元帥ファンの丹波M氏が社長に伝えたことが即座に実践されていました.

「なぜキムチがキムチバー一か所にあって,机に置いていなのか?」

それに対しての社長の回答がそのままキムチバーに張ってありました.


常に同じ味のキムチを提供したいというお店側の意図が分かれば,こちらも了解とばかりに,

キムチバーへの足取りも軽くなる!


これで丹波M氏も納得.


よい機会をいただけました.


高橋社長,ありがとうございました!

まったくの他人をやさしく受け入れてくださった社員の皆さま,ありがとうございました!


20111110

ブラインド

本山南町のリノベーションの窓にブラインドが付きました.














携帯のカメラなのでうまく取れていませんが,

ハニカムサーモスクリーンという巻き上げ式のブラインドを採用.

洗濯物が写りこんでいますが,穏やかな光が室内にあふれます.

ただ,大きいサイズになると巻き上げるのに力がいるので,

開閉頻度が高い場所はループコード式にしておいた方がよいかもしれません.

20111108

窓枠

森南町のスタジオ改修の現場もSTOCKさんのおかげもあって,無事に進んでいます.














新しい教室の窓枠も出来上がってきています.

スタジオを使いながらの改修なので,養生シートの向こうでは授業中.

夜の間に次の日に使える状態にしてくださっているので,お施主さんも満足してくださっています.

いい施工屋さんがいてくれてほんとありがたいです.

次はメインのスタジオとの間仕切り工事に着手していきます.

ここが正念場かと!

20111104

着工

さてさて,森南町のスタジオ改修の現場が着工です.














今回もSTOCKさんにお世話になります.

使っていなかった部分を新しく教室にして,共用スぺースを充実させて,

顧客満足度を上げながら,運営管理の負荷を減らすように計画しています.

仕事は夜の9時からの夜間工事.

貸しスタジオを使いながらなのでどうしてもこんな時間になってしまいます.

現場に行くのも夜になってから…

しばらくは秋の夜長が続きそうです.